2013年9月にリニューアルオープンした、むすびcafé。「むすび」という言葉には、本来「ものを生み出す、目に見えない力」という意味があり、人や地域を結ぶ場として新しい幸せを生み出したいという想いが「むすびcafé」の店名の由来とのこと。
川越駅よりバス
(喜多町下車、徒歩5分)
住所 | 川越市宮下町2-11(氷川会館1階) |
---|---|
TEL | 049-226-1260 |
営業時間 | 10:00~18:00(4月~10月) 10:00~17:00(11月~3月) |
定休日 | 氷川会館休館日と同じ ※詳細はお店にお問い合わせ下さい |
座席数 | 44席 |
駐車場 | あり(250台) |
今回は氷川神社に併設されている氷川会館の「むすびcafé」さんにお邪魔してきました!
もともと、氷川会館内に「パティスリー フロワベール」というカフェを設けられていましたが、コンセプトや内装を一新。店名を「むすびcafé」として2013年9月にリニューアルオープンされました。
氷川神社は2組の夫婦神が祀られていることから、古くから縁結びの神様として知られています。「むすび」という言葉は日本神話の中で神様の名前としても使われ、漢字では「産霊」と書くそうです。
「むすび」という言葉には、本来「ものを生み出す、目に見えない力」という意味があり、人や地域を結ぶ場として新しい幸せを生み出したいという想いが「むすびcafé」の店名の由来になっています。
店内は天然素材にこだわっていて中でも畳の小上がりの座卓は、氷川神社の大鳥居と同じ素材で作られた座卓を使用しているそうです。
内装は椅子やランプに至るまで家具デザイナーの小泉誠さんの手によるもの。
店内入口にあるお土産のコーナーには、「結び」にちなんだ品々が揃っています。
氷川神社の有名な「縁結び玉」をイメージしたマシュマロや日本の年中行事に関する書籍も販売されています。
お土産を入れる紙袋は「運命の赤い糸」を連想させる赤い糸を漉き込んだ紙や、手提げの紐を一本の赤い糸で結んだものなど、一つひとつ手作りで作られています。
ここにもこだわりが感じられますね。
ランチメニューはフレンチと和食が日によって変わり、どちらも
・Aコース(1,296円 限定20食)
・Bコース(1,620円 限定20食)
・Cコース(2,754円 予約のみ)という構成です。
また、Cコースはケーキもセットですが、A・Bコースについては+378円でケーキをつけることができます。今回はフレンチのBコースを頂いてきました。
ランチメニューの内容は、
・前菜の盛り合わせ
・スープ
・メイン(本日のお魚料理またはお肉料理)
・自家製パン
・飲み物
という構成になっています。
この金額でこのボリュームはかなりお得では!?
本日のメインは仔牛のスネ肉のナヴァラン。
肉を一度フライパンで焼いて肉の旨みを閉じ込め、チキンブイヨンや香味野菜を加えて煮詰められた濃厚な味わい。フォークでも切れるほど柔らかく仕上げられています。
添えられた野菜も旬のものなのでとにかくおいしい!特にエンドウはシャキシャキしてみずみずしく、新鮮さがよくわかります。
前菜の盛り合わせ
・甘夏のジャムとエビのカクテル
(でもお酒ではありません!)
・シュー(春キャベツのムース)
・黒豚のパテ
シュー生地はガススチームコンベクションオーブンで焼き上げており柔らかさ、香りともに抜群。
トマトスープ
トマトは無農薬にこだわって作られている農家まで、シェフ自ら通って厳選したものを使用。トマト本来のやさしい甘さが感じられる一品です。
シェフは「よりおいしい、新鮮な食材を届けたい」という想いから旬の食材や地産地消を大切にしているそうです。
自家製パンと飲み物
茶色のパンがくるみ、いちじく、ライ麦のパン。白いパンが新玉ねぎのパンです。
パンも旬のものや地産地消を考えて作られていて、季節によってさまざまな食材を使われるそうです。
・ノンオイルヘルシーカレーセット 1,080円
サラダ、スープ、飲み物がセットでついてきます。
・ミックスロールサンド
単品 540円、 ドリンクセット 864円
・それぞれ+378円でケーキをつけることができます。
お結び(単品626円、 ドリンクセット950円)
(今回頂いたのは塩むすび、鯛めしでした)
その名の通りむすびcaféにちなんだ一品。味噌汁もセットでついてきます。
ガス炊飯釜で炊いているので、お米がたっていて味もしっかり。鯛めしは鯛の身がふっくらとしており、旨みがお米に浸透しています。
付け合せのだし巻玉子も絶品でした!
ガス機器の中でも、業務用の高火力なガスコンロやガススチームコンベクションオーブンという機器を使って頂いております。
調理場の様子は企業秘密なので一部のみですが、どのように調理されているかご紹介させて頂きます!
シェフ曰く「このオーブンは1℃単位で温度を調整できるので、繊細さが必要なフレンチには最適。」
また、「1台で焼く、蒸す、煮るをこなせるのでとても便利です。今では7~8割の料理に使用していますよ」とのこと。
ガス機器をご愛用頂き、ありがとうございます!
むすびロール 432円
和三盆糖を贅沢に使用した栗のロールケーキ。
上品な甘さでいくつでも食べられそうです。
碧~みどり~ 432円
北海道産大納言を抹茶とミルクチョコレートで挟んだケーキ。抹茶の香りが爽やかなので、ハーブティーと合わせるのもおすすめです。
・モンブラン 459円
・花簪(はなかんざし) 486円
・フルーツロール 432円
・むし焼きチーズ 459円
・むし焼きショコラ 432円
・ケーキセット 850円
コーヒー、紅茶、ハーブティー等から選べます。
他にも、季節によって新メニューがあるそうです!
神社に併設されたカフェとして厳かな雰囲気は失わず、しかし「縁結びの神様」として人と人とを結ぶ優しさもある、そんな二面性が調和された店内なので落ち着いてゆったり過ごすことができました。
席数は全部で44席。畳の小上がりもあり、ベビーチェアやキッズチェアも完備しています。小さいお子さま連れの方に対する気配りが行き届いていて、安心してくつろぐことができると思います。
シェフの川城さんの「季節ごとの旬のものを使って、食材本来の味を楽しんでもらいたい」という想いから、ランチに使われる食材は2週間に1回ぐらいの頻度でどんどん変わるそうです。
ガス機器で仕上げられた料理の数々、ぜひ何度も足を運んで季節ごとの味を楽しんでみて下さい!
むすびcafé様からのうれしい特典
★☆ランチをご注文のお客様
グラスワイン1杯プレゼント☆★
ご注文時に下記のクーポン券を印刷しお渡しください。
掲載内容は2016年08月30日現在のものです。
価格は全て税込(8%)です。