1つの鍋で!中華献立♪(春雨スープ、しゅうまい、ブロッコリーの中華マヨがけ)

1つのお鍋で3品同時に完成します。あとは、自動炊飯機能でごはんを炊くだけ。今回は中華風の献立です。
				- スープの煮汁で、蒸し物をする同時調理です。
- スープに入れる乾物は、戻さずにそのまま使っています。加熱する過程でやわらかくなります。
- 「万能蒸し器」は、ステンレス製で折り畳み式の蒸し器です。直接しゅうまいをのせて蒸すと、くっ付くので今回はもやしを敷きました。野菜はキャベツ、白菜、小松菜などでもOKです。野菜が無い場合はオーブンペーパーを敷いてください。
材料(3~4人分)
| 【春雨スープ】 | |
| 水 | 600ml | 
| 春雨(長ければ、はさみで切る) | 30g | 
| 干ししいたけ(乾いたまま手で砕く) | 2枚 | 
| にんじん(千切り) | 1/3本 | 
| A 鶏ガラスープの素 | 小さじ2 | 
| A 塩、こしょう | 各少々 | 
| 卵(溶きほぐす) | 1個 | 
| 万能ねぎ(小口切り) | 適宜 | 
| 【しゅうまい】 | |
| B 豚ひき肉 | 150g | 
| B 玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個 | 
| B しょうが(チューブ) | 4㎝ | 
| B 片栗粉 | 大さじ1 | 
| B 塩、こしょう | 各少々 | 
| B しょうゆ | 小さじ1 | 
| B ごま油 | 小さじ1 | 
| しゅうまいの皮 | 1袋 | 
| もやし | 1袋 | 
| 【ブロッコリーの中華マヨがけ】 | |
| ブロッコリー(小房に分ける) | 1株 | 
| C マヨネーズ | 大さじ4 | 
| C すりごま | 大さじ2 | 
| C オイスターソース | 小さじ2 | 
作り方
- 径28cmの炒め鍋に【春雨スープ】の水、春雨、干ししいたけ、にんじんを入れておく。
- 【しゅうまい】を作る。しゅうまいの皮をまず半分に切り、さらに短辺を2㎜幅の細切りにし、広げておく。ポリ袋にBを入れ粘りが出るまでよく混ぜる。Bが混ざったらポリ袋の一角に寄せ、先端を切り落とし、皮の上に約3cm絞り出す。皮をまぶしながら、丸く形を整えていく。
- 1の鍋に、万能蒸し器や落とし蓋(ない場合はお皿でも良い。水に沈まないようにアルミホイルを丸めたものを3個置き、加熱終了後に取り出す)を置き、もやしを広げる。その上にしゅうまい、その隙間にブロッコリーを置く。蓋をして、点火する。沸騰後、中火で8~10分加熱する。
- 消火後、ブロッコリーをとりわけ、混ぜたCをかける。しゅうまい、もやしを取り出しお皿に盛り付ける。万能蒸し器などを鍋から出す。
- 鍋に(汁量が少なかったら水を足す)Aを入れ、味を調える。煮立ったら溶いた卵を回し入れ、消火する。万能ねぎを加える。