6月は環境月間です。冷蔵庫の残り物、捨てずに利用しましょう。
ミネストローネが余ったら、溶けるチーズをかけてグラタンに!色々アレンジできます!
<準備>
・残り野菜は小さめに切ります。
・玉ねぎとにんにくはみじん切りにします。
・マカロニを茹でます。
・パセリは細かく刻みます。
フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくと玉ねぎをいためます。
玉ねぎによく火が通ったら、野菜とベーコンを入れいためます。
野菜に火が通ったら、白ワインを入れます。
トマト缶を入れトマトを潰しながらいためます。
トマトが潰れ全体に火が通ったら、水を入れて煮込みます。※途中でアクを取ります。
コンソメと塩・コショウを入れて味を整えます。
茹でたマカロニを入れます。
器に盛って、粉チーズと刻んだパセリをのせてできあがり。
牛乳を加えて野菜のポタージュに。
そのままペーストとしてパンにつけて。
冷やして細めのパスタに絡めて冷製パスタに。
白身魚のバター焼きのソースに。
古代ローマ時代より料理に用いられるパセリは、世界で最も使われているハーブの1つです。栽培が容易なため、世界各地で栽培されています。パセリは栄養価が高く、各種ビタミンの他、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルも豊富だそうです。