たっぷり夏野菜の呉汁風

旬の夏野菜を使って、食べる呉汁!
				茄子、かぼちゃ、いんげん、にんじん、ズッキーニ、パプリカなどお好みの野菜を使ってください。
材料
4人分
| お好みの野菜 | 適量 | 
| 水煮大豆 | 200g | 
| 油揚げ | 1枚 | 
| しめじ | 1/2パック | 
| だし汁 | 600cc | 
| 豆乳 | 200cc | 
| 味噌 | 大さじ1と1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| すりごま | 大さじ3 | 
作り方
- 水煮大豆をすり鉢かミキサーで、粒が少し残る程度にペースト状にする(これが「呉」)。
- 野菜を食べやすい大きさに切り、油揚げは油抜きをして細切り、しめじは石づきを落として子房に分ける。
- 鍋にだし汁を入れて、2.をやわらかくなるまで煮る。
- 3.に1.で作った呉と豆乳を入れてひと煮立ちさせ、調味料を加えて味を調える。
呉汁は冬の郷土料理として知られていますが、今回は夏向けにアレンジ。冷たいそうめんを、温かい呉汁につけても美味しくいただけます。