胡麻と玉ネギが決め手!
川島町の「すったて」は、アジなどの焼き魚を加えないので手軽に作れます。胡麻はする前に軽く煎って風味をアップさせてから、しっかりとすると美味しくなります。
キュウリは1mm程度の薄切りにし、塩で軽くもむ。玉ネギは粗みじん切り、大葉とミョウガは細かく切る。
すり鉢に胡麻を入れてよくすった後、キュウリ、玉ネギ、大葉、味噌を入れて野菜をすり潰しながら混ぜる。
2.に冷たいだし汁を加えて全体をなじませる。
うどんを茹でて冷水で洗い、水気を切る。
3.の「すったて」を器に取り分けて氷を入れ、お好みでミョウガをのせ、うどんをつけていただく。
味噌によって塩分が異なるので、味をみながら調整してください。