ワンポットパスタ ボロネーゼ

一つの鍋でパスタが完成!ワンポットパスタのご紹介です。
				- ワンポットパスタとは、パスタを茹でる、具材やソースを調理する等の工程を全てひとつの鍋で行うという調理法です。
- ひとつの鍋で完結するので、調理も後片付けも簡単、時短できます。
- 煮込んで仕上げていくので、玉ねぎの旨味が出てきます。
- きのこ等、他の食材でのアレンジもできます。
材料
| 合いびき肉 | 350g | 
| トマト缶 | 200g | 
| パスタ(7分茹で) | 150g | 
| にんにく | 1片 | 
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| なす | 1本 | 
| 水 | 300ml | 
| みそ | 小さじ2 | 
| 塩・こしょう | 適量 | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
作り方
- にんにく、玉ねぎ、なすはみじん切りする。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れたら、香りがたつまで炒める。
- 玉ねぎを加え、透明になるまで炒めたら、なすを加えさらに炒める。
- 合いびき肉を加えて、火が通ったら、水、トマト缶、みそを加え、沸騰したらパスタを加える。(パスタの長さは、フライパンに入らなければ半分に折る)
- 蓋をして弱火で8分煮る。約4分煮たら、麺をほぐして麺がくっつかないようにする。
- 8分経ったら、蓋をとって水分を飛ばしながら、アルデンテになるまで火を通す。(目安 コンロタイマー2~3分セット)
- 塩、こしょうで味をととのえる。