サーターアンダーギー

夏休みのおやつにぴったり
				生地は大きくしすぎないように注意しましょう。最後に温度を上げることで、カリッと仕上がります。
材料
(2人分)
| 小麦粉 | 275g | 
| きび砂糖 | 180g | 
| ベーキングパウダー | 5g | 
| タピオカ粉(なければ小麦粉) | 75g | 
| 卵 | 4個 | 
| 溶かしバター(又はサラダ油) | 20g | 
| 黒ゴマ | 大さじ1(お好みで) | 
| 揚げ油 | 適量 | 
作り方
- 粉類は合わせてふるっておく。
- 全ての材料をボールに入れ、木べらでよく混ぜたら、30分程冷蔵庫で冷やす。
- 揚げ油を160度に熱する。2本のスプーンに油をつけながら、冷やした生地を丸めて油に入れる。(直径2.5cm程度)
- 温度が上がり過ぎないよう様子を見ながらゆっくり揚げる。
- 表面が割れて全体的にこんがりしてきたら、温度を170度に上げる。
- 1分程揚げたら取り出し、キッチンペーパーの上で油をよく切る。
ピピッとコンロを使えば、油の温度調節も簡単。油の温度を設定するだけで、コンロが自動で温度をキープしてくれます!