冷製野菜スープ

夏野菜を冷たく美味しく食べましょう
				新ジャガイモの場合は、お好みで皮ごと使っても美味しくなります。
材料
4人分
| ジャガイモ | 1個 | 
| タマネギ | 1個 | 
| 枝豆 | 30g | 
| トマト | 1個 | 
| オクラ | 2本 | 
| 水 | 400cc | 
| 氷 | 400g | 
| コンソメ(固形) | 3個 | 
| 寒天 | 4g | 
| 塩・胡椒 | 適量 | 
作り方
- 枝豆は塩茹でし、サヤから出しておく。
- ジャガイモとタマネギ、トマトは1cm程度のさいの目に切る。オクラは輪切りにする。
- 鍋に水、コンソメ、寒天、ジャガイモ、タマネギを入れ、弱めの中火で沸騰させる。 
 ※寒天はしっかり沸騰させないと、十分に溶けないので注意しましょう。
- 沸騰したら塩茹でした枝豆とオクラも加え、さらに1~2分加熱し、塩・胡椒で味を調える。 
 ※冷たくなると塩味を感じやすくなるため、塩は少なめにしましょう。
- 鍋を氷水に浸して、寒天を固める。 
 ※材料に記載した氷はここでは使いません。
- 寒天が概ね固まったら、氷を1cm程度に砕き、スープに混ぜる。
- 器に盛り付け、トマトをのせる。
- 完成! 
 ※お好みでバジルやレモンをのせても美味しくなります。